友達への出産祝いに何を贈る?もらって嬉しいものといらないものの体験談
友達が出産をした場合、出産祝いをあげますよね。
ただ、自分が出産経験がないと何をあげようか、すごく迷ってしまいます。
私も出産する前はよく分からず、何となく自分の感覚であげていました。
実際に出産して、お祝いを頂いた経験から、もらって嬉しかったもの、役に立ったもの、逆に微妙だったものを正直にお伝えしたいと思います。
もらった立場で微妙だったというのも「何様!!」と思われるかもしれませんが、友人が同じ思いをしない為にも包み隠さずお伝えしていきます!
友達への出産祝いに何を贈れば良いか
友達からの出産報告。嬉しい報告に心弾みます。
それと同時に、出産祝いに何を贈れば良いか、頭を抱える人も多いのではないでしょうか。
ネットを開けば何でも手に入るこのご時世。
物で溢れていて選択肢も多数にわたり、なかなか的を絞れませんね。
では、実際に出産祝いとしてもらって嬉しかったもの、役に立ったものをご紹介していきたいと思います。
出産祝いの参考になれば幸いです。
出産祝いにもらって嬉しかったもの
出産祝いを頂いた中で、特に嬉しかったものや1年以上たった今でも重宝している物についてご紹介していきます。
名入れタオル&涎掛け
タオルや涎掛けは毎日何枚も使用するので、数が多くあって困ることはありません。
特にタオルに関しては、市の検診や児童館に持って行きますので、名入れだと紛失する可能性も低いため実用的で嬉しいです。
絵本
0ヶ月から読み聞かせる絵本というものが出ています。
視覚とは異なり、聴覚は生後間もない赤ちゃんでも発達しているとのことなので、
小さいうちからママの声を覚えさせるには最高のツールです。
また、自分では選ばないであろうチョイスの絵本も楽しめるので、どの絵本をもらっても嬉しいです。
図書カード
上にも出てきましたが絵本はたくさん読み聞かせたいというのがママさん達の本音だと思います。
出産後は揃えなきゃいけないものがたくさんあり、なかなか絵本だけを買おうという発想にはなりにくいです。
なので書籍に特化した「図書カード」をもらえるのは嬉しいです。
離乳食用食器セット
出産準備にあたっては、生後すぐのことしか念頭に無い為、離乳食のことは考えておりませんでした。
また離乳食の出番は当分先だと感じますが、生後5ヶ月頃から開始する為、意外と早く時期は来ます。
「あれこれ揃えなきゃ~」という時に、事前に頂けていたことは大変心強かったです。
冷凍用小分けトレー
こちらも離乳食用の道具です。離乳食自体初めてなので、作り方もよく分からない状態から始めます。
最初はスプーン1杯の為に、10倍粥を作るのですが、1度の作業がとても不毛に思えます。
そんな時、この冷凍用小分けトレーがあれば、一度作って小分けにして保存出来る為、とても重宝します。
私はこんな道具があることすら知らなかったので、感激しました。
マグマグセット
離乳食が始まると、ストロー飲みの練習も始まります。
また月例によって吸い口も変えて飲む練習を行う為、そのセットを頂いて助かりました。
またストロー部分は劣化も激しいので、替えなどもあると尚喜ばれると思います。
離乳食用エプロン
離乳食用エプロンにはたくさんの種類がありますが、ベビービョルンの前掛けがおススメです。
赤ちゃんの動きを研究し尽くしたかのような形状をしており、食べこぼす食材を見事にキャッチしてくれます。
素材も柔らかく赤ちゃんの肌を傷つけない仕様になっており、且つそのまま水でジャバジャバ洗い流すことが出来る為、汚れや食べこぼしが怖くなくなります。
色の展開も多く、男女問わず使えます。
おくるみ
おくるみも大活躍しました。実際私は4枚程持っていますが、子供が1歳を超えた今でも毎日使用しています。
生後間もない時は、移動の時に赤ちゃんを包むため、またお昼寝時にかける為に使用していました。
現在もお昼寝時にかけたり、シーツ替わりとして使用しています。
私は冬用にジェラートピケのおくるみを頂きましたが、とってもふわふわで赤ちゃんも気持ちよさそうでした。
オムツケーキ
読んで字のごとく、たくさんのオムツでケーキが作られています。
飾っておくだけでも可愛いですが、消耗品であるオムツは大変助かります。
オムツのサイズは新生児用・Sサイズ・Mサイズ・・・等ありますが、赤ちゃんによっては大きな赤ちゃんもいる為、新生児用は使わない赤ちゃんもいるかもしれません。
小さい赤ちゃんでも大きいサイズのオムツはいずれ使うようになる為、Mサイズが無難です。
ベビーチェアベルト
ママの腰にベルトで固定し、さらに、赤ちゃんもベルトで固定できます。実際に使用するとカンガルーのようなイメージです。
ファミレスや公園のベンチ、新幹線など、どこでも使えますし、小さく折りたためるため持ち運びも便利ですごく使い勝手が良いです。
赤ちゃんを固定する装置がついていないようなイスでも、これを使うことにより赤ちゃんを固定できる為、様々な状況で使用できます。
私はこの存在自体知りませんでした。
動き回るようになった我が子(1歳4ヶ月)を座らせるのにも大活躍な一品です。
ヘッドマッサージャー
産後の抜け毛問題に悩まされていた時、念入りにマッサージしました。
産後だけではなく、お風呂場でいつでもマッサージしてフレッシュできるので愛用しています(フランフラン)。
全体が柔らかい素材で出来ているヘッドマッサージャーをもらいましたが、赤ちゃんだけでなく「ママ」を気遣ってもらえたことにジーンとなりました。
レンジでチンできるホットアイマスク
こちらもフランフランのを頂き、愛用しています。アロマの香りが漂い大変癒されます。
新生児との生活は寝不足が続きますが、その中の束の間の癒し道具として重宝します。
現在でも頭痛が起きた時などに使っている為、使用頻度は高いです。
出産祝いにいらないもの
頂いた方ごめんなさい。
ですが、正直な感想として、出産祝いとして微妙だったかな というものも記録していきたいと思います。
こども商品券
意外と使えるお店が限られることを知らず、今も使えていないでいます。
デパートの中でも、子供服には適用できず、おもちゃ売り場だけ使用可能となっています(デパートのおもちゃは値段設定も高めです)。
また使用できるお店が家の近くに行ける場所にあるとは限らないので、なかなか使いこなすのは難しいです。
私の場合、一番近いおもちゃ屋さんが車で40分程の距離にある為、なかなか子供を連れて運転するとなると簡単には行けません。
有効期限もある為、大事に保管していたら過ぎてしまった!なんてことになりそうで、私自身ヒヤヒヤしております。
ですので、図書券とか普通の商品券の方が色々と使える場面は多いように思います。
着ぐるみ
パンダの着ぐるみ風ロンパースを頂きました。
しっぽとして丸い突起がついていたのですが、生まれたばかりの赤ちゃんは寝返りも打てず常に仰向け姿勢です。
突起が邪魔になり(背骨や腰骨が変形したら嫌だな という気持ちもあり)、着せませんでした。
外部に何も突起物のない普通の下着や、普通のロンパースの方が嬉しかったです。
記録を残せるアルバムや育児日記
アルバムや育児日記は、妊娠中から付けられるものも多く、既に手に入れている可能性があります。
また育児日記をつけるかどうかは、親の性格にもよります。
記録作業が苦手な方だったり好きではない方にとっては「つけなきゃいけない」という強迫観念が芽生えてしまうこともあるかも(笑)
実際私は自主的に記録しよう!と思い購入しましたが、かなり大変でした。
子どものため故にかろうじて一年やりとげられましたが、自分の為だったらできなかったと思います。
基本的に私は三日坊主ですので(^^;)
まとめ
出産祝いは金額ではなく、基本は何でも嬉しいです。
一生懸命選んでくれた気持ちを嬉しく感じます。
特に出産直後は特に毎日外にも出られず、ずっと赤ちゃんと一緒で寝不足だし披露もMAXなので人が来てくれるのは良い気分転換になり嬉しかったです。
友達に赤ちゃんを見てもらったり、抱っこしてもらえるのもそうですが、殆ど身内以外と話をしない環境下で、久しぶりに外の世界に触れられるのが新鮮でした。
かといって必ず会いに行かなくても大丈夫です。
宅配で送ってもらえるのももちろん嬉しかったです。
いつもの日常に、少し違うことが起こるだけで、気分を変えられます。
ずっと閉ざされていた部屋の窓を開けて、空気が久しぶりに入れ替わるような感覚でした。
特に第一子の育児となると、育児の要領もつかめず、自分にかける時間も無い為、すっぴん・髪はぼさぼさ・部屋着で過ごすこともあるので、人に会わずにお祝いを頂けるのは気を使うことが無い為、楽ちんで嬉しかったです。
友達と会って話がしたいかそうじゃないかはその人の性格にもよると思いますので、
「必ず○○しないといけない」という思い込みは捨てて、出産祝いを贈ってください。
お友達が喜ばれることをお祈りします!
コメントフォーム