折りたたみ傘臭くなる人必見、臭いがなくなる方法とおすすめ
折りたたみ傘の臭いに困ったことはありませんか?
通常の傘の場合、使用後は綴じ帯を使わずに、傘だけ閉じた状態で室外にかけておけば、自然に乾きます。
ところが折りたたみ傘の場合はそうはいきません。
閉じたら束ねて、傘入り袋などに収納します。
長時間の収納により、悪臭が発生することもしばしば・・・。
この臭いを取る方法をご紹介したいと思います。
折りたたみ傘は臭くなる
上でも書いたように、折りたたみ傘は収納時間が長ければ長いほど、悪臭を放つ可能性は高くなります。
それもそのはず、普通の棒状の傘のように閉じた状態で持つには不便な作りになっているため、使用後は袋やカバンにしまうのが通常の使い方です。
電車でも立っている場合、片手は吊り革、片手はスマホや本を持つ人が多いと思うのですが、折りたたみ傘を持つ余裕はありません。
座っている場合も、わざわざびしょ濡れの傘をそのまま持っていたら、自分だけでなく周りの人にも迷惑を与えることとなってしまいます。
そうなるとやはり、手提げ袋やカバン、リュックなどに格納する他ありません。
そうすることで臭いの元となる菌が繁殖し、匂いを放つ原因となってしまいます。
また、カバンに入れたことを忘れて、数日放置すると自体はさらに悪化します。
折りたたみ傘の臭いがなくなる方法
一度ついた匂いは取れないのか?
いえいえ、そんなことはありません。
私がよくやる方法をご紹介します♪
(私自身、折りたたみ傘を格納していたことを忘れて、数日放置してしまうタイプなので・・・)
まず、折りたたみ傘を束ねる紐のみを外し、畳んだ状態で洗面所で洗います。
洗剤は台所洗剤を薄めて傘全体を軽く手洗いします。
台所洗剤を取りに行くのが面倒な場合は、ハンドソープでも良いです。
臭いの元が外側から発生してるとは限らないため、内側も洗います。
そして洗い終わったあとは、熱めのお湯ですすぎます。
すすぎはお風呂場に持っていき、直接シャワーで洗い流すと簡単です。
洗い終わったあとは、傘を広げた状態でそのままお風呂場で乾かすか、ベランダ等の外で乾かします。
乾いたあとは嫌な匂いも消えているはずです。
私はいつもこの方法で匂いを消しています。
金属部分が錆びるのが心配な方は、すすぎ終わったあとに、金属部分のみタオルで水気を拭き取ることをおすすめします。
私は、全て放置派ですがサビで困ったことは一度もありません。
折りたたみ傘のおすすめ
折りたたみ傘は、雨が降っていない状態だとコンパクトだしバッグに入るしメリットがたくさんあるのですが、ひとたび雨に降られるとお荷物に変わりますよね。
急な雨の場合は助かるのですが、どうしても強度面が弱く風が強い日には裏返ったりします。
開く際にもワンタッチで開かないデザインのものが多かったり、サイズも小さかったりと、あくまでも『予備』の感覚としての使用となります。
そんなイメージをくつがえす折りたたみ傘に出会ったのでご紹介します。
こちらです。
【送料無料】折りたたみ傘 自動開閉 晴雨兼用 軽量 大きいサイズ ワンタッチ自動開閉 9本骨 撥水 耐風 直径94cm 210T高密度NC布製 カバン収納可 18ヶ月国内保障【佐川急便】
|
多少、通常の折りたたみ傘に比べると、少し重量があり畳んだ状態にゴツさを感じますが、使用感は抜群です。
安定感はあるし、大きいので雨に濡れにくく、なんといってもワンタッチで開くため片手での操作が簡単にできます。
最近の折りたたみ傘はここまで進化したものかと、感動すらしました。
私と同じように折りたたみ傘に対して不満を抱えている方へおすすめの折りたたみ傘となります♪
★ちなみに、折りたたみ傘に限らず、傘を長持ちさせる方法についてこちらの記事で触れています。
よければ合わせてご覧ください♪
まとめ
「たかが傘」ですが、「されど傘」でもあります。
こういう日常生活のちょっとしたストレスを解消していくことが、ストレスフリーな人生へと繋がるのではないでしょうか。
(と、私は考えております^^)
憂鬱な天気が続く梅雨時期は、こういう作業一つ、アイテム一つで気分も変わりますので、お試しください!
こちらもご参考にどうぞ!
コメントフォーム