【小江戸川越花火大会2018】開催場所とアクセス方法、混雑状況について
小江戸花火大会は、約8000発の花火が打ち上げられ、例年約13万人が訪れるという有名な花火大会です。
開催場所が毎年、安比奈親水公園と伊佐沼公園とで交互に変わる大変ユニークな花火大会でもあります。
2018年の開催場所はどちらでしょうか?
また最寄り駅からの距離やアクセスについてもご紹介いたします。
小江戸川越花火大会2018
2018年の小江戸川越花火大会の日にちと場所は以下です。
開催日:2018年8月25日(土)
開催場所:安比奈親水公園(あいなしんすいこうえん)
★小江戸川越観光協会:http://www.koedo.or.jp/
詳細は上記URLへアップされます。
また地図はコチラからご確認ください。
小江戸花火大会へのアクセス
小江戸花火大会へのアクセス方法をご紹介します。
小江戸花火大会へのアクセスは、徒歩、バス、車のいずれも可能です。
安比奈親水公園は広大な敷地面積のため、無料駐車場も例年多く開放されます。
それぞれの場合について分けてご紹介します。
安比奈親水公園への徒歩でのアクセス
最寄り駅はJR川越線の「笠幡駅」です。
JR川越駅から12分程乗車し、3駅目の駅で下車します。
笠幡駅から安比奈親水公園まで徒歩約25分です。
25分間歩くので結構な距離ですが、駅からの道のりは一度曲がるとあとは直進なので迷うことは少ないです。
※ちなみに、笠幡駅は2020年東京オリンピックのゴルフ会場の最寄り駅として決定しています♪
オリンピック会場についての詳細は、「2020東京オリンピックゴルフ会場の場所と行き方について」をご覧下さい。
安比奈親水公園への車でのアクセス
安比奈親水公園へ車で来場される方は以下を目安としてください。
住所:〒350-1173 埼玉県川越市安比奈新田352
○関越自動車道「川越IC」より 17分
○圏央道「狭山日高IC」より 18分
ただ、車では高速のICに入るまでは混雑を覚悟してください。
安比奈親水公園へのバスでのアクセス
安比奈親水公園の近くにあるバス停についてご紹介します。
●霞ヶ関南病院入口(西武バス)
●かすみ野(西武バス)
●かすみ野中央(西武バス)
●かすみ野北(西武バス)
●水久保(西武バス)
●山伝(西武バス)
●泉福寺(川越市コミュニティ)
●柏原北(西武バス)
●霞ヶ関中学校(西武バス)
●霞ヶ関中学校(東部バスウエスト)
各バス停に停まる系統バスにつきましては、以下の記事に詳細を記載しております。
「安比奈親水公園へのバスでのアクセス方法について」をご確認ください。
川越花火の混雑状況
小江戸川越花火大会の混雑状況ですが、やはり混雑します。
安比奈公園では仮設トイレも多く設置されておりますが、それなりに並びます。
屋台などの出店も多いのですが、安比奈公園自体が広く周りは閑静な土地となっておりますので、街明かりと言われるような明かりは少ないです。
混雑の中、はぐれてしまう人も多いので、迷子にならないように気をつけましょう。
また、花火会場である安比奈親水公園の周りには、大きな国道などが通っていないため、車は大渋滞します。
時間に余裕がある方は問題ありませんが、早く帰らないといけない方は、電車で来場するか、早めの帰宅をおすすめします。
ただ、電車で来場した場合、最寄り駅から30分(往復で1時間)近く歩かなくてはならないため、それなりの覚悟が必要になります。
川越線の本数も頻繁にあるわけではないのと、4両編成の電車の為、駅のホームに入りきれない事態も発生します。
浴衣で来場する方は、普段歩きなれない下駄を履くと、高確率で靴ズレを起こし完全に足を痛めます。
なので歩きやすいサンダルなどで来場するか、ばんそうこうを多めに持ってくるなどした方が良いです。
そして人の動きが少ないうちの、早めの行動が早く帰るポイントとなります。
ぜひ参考にしてくださいね。
おわりに
行ったこともある方は分かると思いますが、安比奈親水公園(通称:安比奈公園)は広大な面積を誇る公園です。
公園利用も駐車場利用も料金はかからず利用できます。
公園の奥ではキャンプやバーベキューができるため、土日などの休日には家族や友人、ペットと一緒に訪れる方が多いです。
実際に私もテントを持って安比奈親水公園をよく利用しています。
バーベキューやキャンプに興味がある方はぜひ↓の記事もお読みください。
★「埼玉県内バーベキューを無料で子どもと一緒に安比奈親水公園でやってみた」
安比奈公園は周りに高い建物がない為、上を見上げれば空が一面に広がります。
広大な芝生に寝転がって空を見上げるとすごく気持ちが良いですよ^^
入間基地で行われる航空ショーの日にも、安比奈公園から大迫力の飛行機を見ることができるのでオススメです。
公園内にはドッグランなどもありますので、ペットと一緒に来ても楽しめます。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
コメントフォーム